cvl-robot's diary

研究ノート メモメモ https://github.com/dotchang/

自分用読むべき論文メモ 2019年4月版

http://openaccess.thecvf.com/content_ECCV_2018/papers/Martin_Sundermeyer_Implicit_3D_Orientation_ECCV_2018_paper.pdf
www.youtube.com
github.com

qiita.com
toaruharunohi.hatenablog.com

学習ベースの3次元6自由度の物体トラッキング. Best Paper Award, ECCV 2018.

www.youtube.com

arxiv.org

developers-jp.googleblog.com


export.arxiv.org

speakerdeck.com

www.seeedstudio.com


https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejias/133/10/133_NL10_3/_pdf/-char/ja
dbnst.nii.ac.jp
地球環境のために、ダイキンだけじゃもったいない。

www.youtube.com
http://ibisml.org/ibis2018/files/2018/11/kanade.pdf


http://rpg.ifi.uzh.ch/docs/CVPR19_Rebecq.pdf
www.youtube.com
イベントカメラ


www.slideshare.net


arxiv.org

mirapro.miraino-manabi.jp

arxiv.org

arkouji.cocolog-nifty.com


https://www.jstage.jst.go.jp/article/jrsj/36/2/36_36_140/_pdf/-char/ja

shiropen.com

arxiv.org

www.slideshare.net

www.slideshare.net

trev16.hatenablog.com

arxiv.org

techable.jp

wired.jp
自分も苦手


ryuz.txt-nifty.com
大事なのかもしれない


かっこいい

arxiv.org


www.tohoku.ac.jp


よくわかんないけどすごい


www.u-tokyo.ac.jp

qiita.com


sdk.aboundlabs.com

shiropen.com

www.natureasia.com

arxiv.org

自分用読むべき論文メモ 2019年3月版

arxiv.org
真似学習におけるモデルベースとビルドアップの融合

gigazine.net
音響メタマテリアルによる消音。音響に限らず、メタマテリアルは不思議な挙動で面白い。
モータの構造などに取り込まれるようになるかな?HiFiオーディオ向けにはどうだろう?VRの人はもう何かやってるかな。

arxiv.org
www.youtube.com
DeepVoxels

shiropen.com
論文がまだ読めない。

arxiv.org
色をクオータニオンで表して、ネットワークで扱いやすくしようというアイデア

arxiv.org
qiita.com
http://www.shitsukan.jp/tsudoi/mt_files/43-07-kaisetsu1.pdf
arxiv.org

その他、気になるけど追えてない

petewarden.com
農業用

immersivemath.com
線形代数の教科書

www.slideshare.net
qiita.com

自己位置推定の教科書的な

news.mynavi.jp
定期購読


点群深層学習

自分用読むべき論文メモ 2019年2月版


arxiv.org

何か大事な変革が起きているっぽいのでRiemannian Motion Policiesというのを、まじめに勉強しなければならない。
arxiv.org

測地線 - Wikipedia
微分幾何学4(リーマン幾何学)

有本先生凄いなー
https://www.jstage.jst.go.jp/article/essfr/2/4/2_4_4_37/_pdf
http://rtc.nagoya.riken.jp/control/pdf/2009/2009_107471.pdf
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jrsj/29/1/29_1_39/_pdf
https://www.jstage.jst.go.jp/article/essfr/2/4/2_4_4_4/_pdf

ロボットと解析力学 (ロボティクスシリーズ 10)

ロボットと解析力学 (ロボティクスシリーズ 10)


https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=repository_action_common_download&item_id=174177&item_no=1&attribute_id=1&file_no=1
ホーリズム - Wikipedia

自分用読むべき論文メモ 2019年1月版

https://www.trilumina.com/

rodneybrooks.com

web.media.mit.edu
稲見昌彦🌤️Masahiko Inami on Twitter: "うおっ、MIT MedialabのRamesh RaskarらによるComputational Photographyと空間ARの本のPDFファイルが無料で公開されている。これ、要輪読だな https://t.co/V74icMYkEh"

https://www.falstad.com/circuit/
電流のイメージがしやすい回路シミュレータ

qiita.com

arxiv.org

shiropen.com

github.com

qiita.com

https://www.jstage.jst.go.jp/article/sicejl1962/21/1/21_1_34/_pdf

tbutt.net
軽量VRインターフェースコア

Soft Robotics: A DIY Introduction to Squishy, Stretchy, and Flexible Robots (Make)

Soft Robotics: A DIY Introduction to Squishy, Stretchy, and Flexible Robots (Make)

https://www.jvss.jp/jsssj/rensaikikaku/Trad/Trad_index.htm
ロボット工学の新しいヒントがありそう

http://kaji-lab.jp/ja/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=TimeIsPriorToMethodForEnglishLearning.pdf&refer=InvitationForStudents

最重要文献

hori.k.u-tokyo.ac.jp

最重要文献2

mathpix.com

arxiv.org
piqcy on Twitter: "強化学習において、演算可能な表現を学習・活用した研究。「シーンA-物体X=シーンB」というように、物体の移動をベクトル(表現)の演算で表現できるよう学習する。学習した表現を使用し実行した行動を表現することができるため、表現演算による補助報酬を与えている。

https://t.co/nLeePSha48… https://t.co/f33iDAHAHD"

jp.picocela.com

arduinopid.web.fc2.com
わかりやすい

自分用読むべき論文メモ 2018年12月版

research-er.jp

research-er.jp
research-er.jp

https://www.cs.utah.edu/~ladislav/kavan08geometric/kavan08geometric.pdf
Dual Quaternion。姿勢を1つのクオータニオンで表すだけでなく、位置姿勢を2つのクオータニオンで表す方法。2つの位置姿勢の間の補間がとてもうまくいく。

www.youtube.com
d.hatena.ne.jp

直ぐに名前を忘れちゃう、3D点群データを綺麗にするポアソンフィルタ

www.msn.com
コマツは今どうなんだろう?

github.com
hand-eye calibration用

github.com
SLAM

staff.aist.go.jp
査読英語

3dnchu.com

www.dgp.toronto.edu

http://www.i.kyoto-u.ac.jp/archive/pdf/pub20.pdf
所感

arxiv.org

https://styly.cc/ja/tips/three-d-scans-styly/

Academic Writing for Graduate Students: Essential Tasks and Skills (Michigan Series in English for Academic & Professional Purposes)

Academic Writing for Graduate Students: Essential Tasks and Skills (Michigan Series in English for Academic & Professional Purposes)

メモ:Windowsで使うKerasのバックエンドのtensorflow-gpuを好きなCUDAとPythonのバージョンで使う方法

pip install tensorflow-gpuでは、古いバージョンのCUDAやcuDNNしか対応してくれないので使えません。pythonのバージョンも限定されます。

tensorflowとkerasのインストール

新しいバージョンのCUDAやPythonを使いたい場合は、下記のサイトを参考に、
qiita.com
おそらく非公式のここから、欲しいバージョンに対応したwhlをダウンロードしてきます。
github.com
インストールは、例えばtensorflow_gpu-1.10.0-cp36-cp36m-win_amd64.whlなら

pip install tensorflow_gpu-1.10.0-cp36-cp36m-win_amd64.whl

GPU対応の確認

このtensorflow_self_check.pyをGoogle Chromeで開いてテキストファイルにコピペして、拡張子を.pyに変更して実行します。
TensorFlow on Windows self-check · GitHub

MSVCで使うofxZmqのライブラリを更新

openFrameworksでzeroMQを使うとき、このアドオンがとても便利です。
github.com
ただ、添付されているライブラリが古くなってしまっているので、最新版で使えるようにしたいと思います。
zeroMQをMSVCで自前ビルドしようとすると、なんだかトラブルが多く発生して面倒くさそうなので、解決策はvcpkgを使うことです。

zeroMQのインストール

vcpkg install zeromq:x64-windows

includeパスとlibraryパスの指定

zmq.hppをソースの見える場所にコピーする。行儀が悪くてもいいなら、vcpkgのincludeディレクトリE:\vcpkg\installed\x64-windows\includeなど。

\\addons\\ofxZmq\\libs\\zmq\\include\\zmq.hpp --> E:\vcpkg\installed\x64-windows\include

includeパスにE:\vcpkg\installed\x64-windows\includeを加えます。
コピーが済んだらofxZmqのlibsフォルダを全て削除します。
ソースのどこかにライブラリの指定を追加。代わりにプロジェクトのプロパティで指定しても良い。

#pragma comment(lib, "E:\\vcpkg\\installed\\x64-windows\\lib\\libzmq-mt-4_3_1.lib")

zmqのdllファイルを.exeの場所にコピーする。もしくは、パスを通す。

E:\vcpkg\installed\x64-windows\bin\libzmq-mt-4_3_1.dll

vcpkgでEnglish Language Packが無いとか言われてインストールできない場合

Visual Studio Installerを立ち上げて、[変更]ボタンを押して言語パックの英語をインストールする。